大阪市 天王寺区 清水谷町
天王寺区の清水谷と言えば
なんとなく真田山付近?
なんてイメージの方もおられるかも知れません
おおよそ、その通りです
真田山の隣町に位置
最寄駅は
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線
「谷町六丁目」駅徒歩約9分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・JR環状線
「玉造」駅徒歩約10分
谷町六丁目と玉造の間辺りですね
清水町を一言で表すと「閑静」
小規模法人の自社ビルを中心に
住宅と合わさった街並み
動きのある平日の日中は
法人ビルへの物流や
人の動きはあるものの
激しい物音や混雑するような事はなく
荷運びや人の出入りを感じる程度
基本的には落ち着いた街です
ちょっと不思議な感じもしますね
下町情緒のある谷六と玉造の間なのに
なんでこんな落ち着いた雰囲気なのでしょうか?
谷六と言えば天六に次ぐ下町風情
歴史と情緒を感じるエリア
そして玉造も環状線沿線で古くから
商店や住宅として発展しているエリア
なんとなく...
あくまでも何となくですが...
この周辺は駅から少し離れた綺麗な街区
おそらく区画整理の際に街並みが変わった
のではないでしょうか?
(※個人的な見解と感想です)
それはともかくそんなエリアの一棟ビル
自社利用されていたビルです
土地面積:166.61㎡(約50.39坪)
建物面積:472.59㎡(約142.95坪)
中々程よい大きさに感じます
平成4年築の鉄骨造スレート葺5階建
前面に駐車スペースありますが
決して多くはありません
1階は元々車庫だったものを
事務所・倉庫に転用しております
ならば駐車場に戻せるのでは無いでしょうか?
(※調査要)
駅からも通えて車も使いやすい立地
言い換えると
社員の通勤はしやすく
営業や荷運びには車が使える
結構利便性高い立地&建物ですね
自社ビルにオススメのビルではありますが
各階、フロア分けした利用も可能なので
一部自社、一部賃貸のような使い方や
完全収益としてもご検討下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リノベーション収益/提案が得意な不動産会社
不動産の管理・運用・総合コンサルティング
お気軽にご相談下さい。