金融の街「北浜」に
事務所用一棟ビル情報
北浜と言えば淀屋橋の隣エリア
北浜が開発されると
淀屋橋にも変化があり
淀屋橋が開発されると
北浜にも変化がある
ともに進化し合う関係にある
一流人気ビジネス街
東京でいう所の
虎ノ門と赤坂の関係に似ているでしょうか?
(※個人的な見解です)
北浜のパークタワー北浜の建築を皮切りに
建築ラッシュが続く「北浜」&「淀屋橋」
代表的なもので言えば
御堂筋の玄関口に位置する
水野ビルを始めとした淀屋橋駅直結の
商業ビル開発プロジェクト
今まさに国際都市として存在感を
確実に高めつつあるOSAKAの
代表的ビジネス街
そんなビジネス街で
1990年築のOfficeビル
築後30年経ってんじゃん!?
なんて考えた方もいるかも知れません
だけど大阪中心部の不動産情報に明るい方なら
こう思ったはず
「おっ、新耐震の築年新しめじゃないの」
そうですね、市内中心部の不動産
売却に出るのは旧耐震レトロビルが主流
しかもこちらは検査済証あり
「ええー、検査済証はあって普通じゃないの!?」
そう思った方、大阪を甘く見ないで下さい
検査済証の義務化は古くからありましたが
大阪の建物は新耐震であっても
1990年後半くらいまでは
検査済証なしが普通です
その背景は
1998年に建築基準法制定以来の
大改正が行われました
従来の建築基準法は違反建築を取り締まる
と言う観点でしたが改正以降は
違反建築を建てさせないへ変わりました
以降は完了検査を受けないと
銀行融資を受けられない等
デメリットが大きくなったので
2000年以降の建物は検査済証ありが主流です
話は逸れましたが
北浜のガラスウォール新耐震officeビル
現在一部賃貸中(4.6階空室)
満室想定賃料:2,165,168円
満室想定年収:25,982,016円
表面利回り:4.92%
賃貸中ながら空室もございますので
収益&自社ビルとして如何でしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リノベーション収益/提案が得意な不動産会社
不動産の管理・運用・総合コンサルティング
お気軽にご相談下さい。
部屋ID:R009814
販売希望価格:5億2,800万円(税込)
最寄駅1:大阪メトロ堺筋線「北浜」駅まで 徒歩3分
最寄駅2:京阪本線「北浜」駅まで 徒歩5分
最寄駅3:大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅まで 徒歩10分
現状:空室
所在地: 大阪府大阪市中央区平野町1丁目7-10
物件種別:ビル
物件構造:鉄骨造
物件階層:10階建
完成年月:平成2年2月(築35年)
取引形態:仲介
EV:1基
用途:事務所・収益
建ぺい率:80%
容積率:800%
掲載日時:2025-03-27
所在階数:階
総戸数:10戸
方角:北
管理費:ー円
修繕積立金:ー円
その他費用:建物一部賃貸中(4.6F空室状態)
現状年収:ー円
利回り:4.92%
満室年収:2,165,168円